マンデリンと1-2を争う、わたしのコーヒー 人気のコーヒー豆。 濃厚で奥行きのある甘味と、酸味が特徴。 素晴らしい甘さの余韻が続くため、よりリラックスしたい方や、ホッと一息つきたい時にオススメしたい品種。 苦味が若干強めに出る場合があります。苦味が苦手な方は、「中煎り」をお試しください。
・グアテマラとは
グアテマラは、中央アメリカに位置し、ホンジュラス、メキシコ、ベリーズ、エルサルバドルに囲まれた国です。山岳地帯が広がり、標高の高い地域が多くあります。
涼しい気候と豊かな土壌が、高品質なコーヒー豆の代表的な産地となっています。
わたしのコーヒーでは、グアテマラの最も北部に位置する、ウエウエテナンゴなどの標高の高い地帯で栽培された、鮮やかな酸味とフルーティーな味わいが特徴の品質の高い生豆を厳選して使用しています。
・グレード
わたしのコーヒーでは、コーヒー豆のサイズと密度に基づいて分類される「ハードビーン」を使用。大きくて密度の高い豆は品質も良好で、グアテマラの豊かな味わいをお楽しみ頂けます。
・グアテマラの特徴
グアテマラのコーヒーは、穏やかな苦味と芳醇な香りが特徴で、豊かなコクとバランスの取れた酸味、甘みが口に広がります。
苦味:
グアテマラのコーヒーは、穏やかで程よい苦味が特徴です。強すぎず、心地よい苦味が口に広がります。その苦味は、ダークチョコレートやカカオのよう、と評されます。
香り:
グアテマラのコーヒーは、香りが芳醇で魅力的。その際立つフルーティーな香りは、ベリーやシトラスに例えられ、フレッシュで華やかな香りを持ちます。
コク:
豊かなコクがあり、口当たりが滑らかで、舌の上で濃厚な味わいが広がります。
更に、そのコクは、チョコレートやキャラメルのような甘いニュアンスがあり、グアテマラの味わいの奥深さを引き立てる特徴の一つです。
酸味:
グアテマラのコーヒーは、穏やかでバランスの取れた酸味が特徴。そのフルーティーで華やかな酸味は、柑橘類やリンゴのような爽やかな酸味です。
甘み:
豊かな甘みは、熟したフルーツやハチミツのような甘みが感じられることがあります。
また、グアテマラのコーヒー豆は、苦味とのバランスが取れており、甘味がより一層風味を引き立てます。
・グアテマラのおすすめロースト
グアテマラは、その多彩な味わいの特徴から、個人の好みやコーヒー豆自体の特性によって、様々なロースト度合い楽しむことができます。
ライトロースト:
コーヒー豆の風味と酸味が最も際立つライトローストは、グアテマラのコーヒーはフルーティーな酸味と華やかな香りが一層引き立ちます。
ミディアムロースト:
コーヒー豆の風味と酸味がバランスよく調和したローストのため、グアテマラのコーヒーの特徴である 香りと甘みを楽しみたい方に おすすめです。
ダークロースト:
しっかりとローストすることで、グアテマラの持つ 苦味やコクを強く引き出します。
穏やかな苦味と甘みが特徴的なグアテマラを、ダークローストで引き出した、深い味わいをお楽しみください。
ami -2022/06/21
プレゼント用と自宅用に購入したんですが、家族も友人にも好評でした!