有限会社 ORCHID企画(以下「当社」と言います。)は、お客様やお取引先様、従業員の個人情報を厳格に保護管理し、適正に利用することを、企業の社会的責務として認識し、最新の情報セキュリティの進化や社会的要請の変化に、柔軟に対応し、個人情報保護強化のための適正な取り扱い及び管理を行います。
有限会社 ORCHID企画
代表 西久保 香代
1.当社は、個人情報保護法およびその他の関連する法令や規範等を遵守いたします。
2.当社は、個人情報保護規程を制定し、当社で定めた個人情報保護マネジメントシステムに 基づいた適正な運用・管理を行い、 当社を取り巻く環境や社会情勢の変化に合わせ、継続的な見直しと改善に努めます。
3.当社は、個人情報の利用目的を特定し、その範囲内で個人情報を取得・利用いたします。
4.当社は取得した個人情報について、漏洩、滅失又はき損の防止及び是正のため、厳正かつ安全なセキュリティ対策を講じて個人情報管理を行います。
5.個人情報の取り扱いや管理、個人情報保護に対する取り組みについて、ご本人様からの苦情や開示訂正等の対応窓口を設置し、適正かつ迅速に対応いたします。
取得した個人情報について、当社では以下の目的で利用致します。ご本人様の同意を頂いていない目的については利用致しません。また、商品配送時の住所確認や新商品のお知らせなど、下記の利用目的の達成のために、電子メールや郵便物、電話、FAX等でご連絡を差し上げる場合がございます。クレジットカード情報については、当社では保持しておらず、決済代行事業者にて保管致します。
・商品の配送やサービスの提供
・お客様への商品やサービスに関する情報提供
・お客様が当社のサービスを利用する場合の識別
・当社からお客様への問合せ、アフターサービス、ご案内、その他取引の遂行
・お客様からのお問い合わせへの対応
・当社からお客様への、運営上必要な告知
・当社から商品・サービスの向上のためのアンケート調査
・キャンペーン等にご応募頂いた方への景品やプレゼントの提供
・個人を特定しないようにした集計、社内統計データの作成
・購買履歴、WEBサイトの閲覧履歴を用いた調査・分析と、それに基づくアンケートや商品・サービスの提供
・当社従業員等の採用、人事管理、労務管理、健康管理、入退出管理、業務上の連絡
当社では、当社商品の通信販売をはじめ、各種サービスをご提供させていただくために、お客様の情報をはじめとした個人情報の保護に最大限の注意を払い、個人情報を適切に管理いたします。(当社では、ご本人様の氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス等の、特定の個人を識別できる情報はもとより、個人識別情報と関係しうる性別、年齢、購入履歴など個人の属性にかかわる情報も含めて、個人情報と呼んでおります。)
1.お客様からの個人情報の取得について
当社は、お客様が当社の商品を購入される場合や当社のサービスを利用される場合に、適正な手段でお客様から個人情報の取得を行います。お客様の事前の同意なく、個人情報を取得することはございません。また、氏名・住所・電話番号・電子メールアドレス等、サービスの提供に必要な項目をお知らせいただけない場合には、サービス等をご提供できない場合がございます。
2.個人情報の第三者提供・委託について
当社は、法令に定めのある場合、もしくはご本人様の生命、身体または財産を保護する必要がある場合を除き、ご本人様の同意なく第三者へ個人情報を開示・提供することはありません。ただし、商品の梱包や配送、ダイレクトメールの発送、売上代金の収納などの業務の遂行、ならびに当社や当社の提携会社に関する商品・サービスのご提供をさせて頂くために必要な範囲内で、秘密保持に関する契約を結んだ業務委託先もしくは業務提携先に、個人情報を委託します。
3.個人情報の安全管理について
当社は、個人データの取り扱いにあたり、下記に挙げるような安全管理措置を実施し、漏えいや滅失、き損等の防止及び是正に、厳格に取り組んでおります。
(1)組織的安全管理措置
・個人情報保護管理のための社内体制を構築し、漏洩や滅失等の事故を把握した際の手順を設け、報告連絡が速やかに実施できる体制を整備しております。また、質問及び苦情窓口を設置するなど、当社全体として安全管理に取り組む体制を築いております。
・個人データを取り扱うにあたり、個人データの取得や利用状況等について、定期的な事故点検を行っております。
(2)人的安全管理措置
・個人データの取り扱いにあたり、定期的な教育を、従業員に実施しております。
・委託先に対して、必要かつ適切な監督を行います。
(3)技術的安全管理措置
・当社が運営するWebサイトの個人情報入力ページは、全てSSL(Secure Socket Layer)プロトコルなどの暗号化を実施しています。
・アクセス制御を実施して、担当者および取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
・個人データを取り扱う情報システムについて、アクセスの記録を監視しています。
・個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
(4)物理的安全管理措置
・個人データを記載した書面や個人データを含む可搬媒体は、キャビネットなどでの施錠保管を実施しています。
・紙媒体での個人データを廃棄する場合は、シュレッダーを利用し、復元不可能な形での廃棄を徹底しています。
(5)個人情報の保管場所について
・お客様の情報については、国外での保管や管理は行っておらず、国内のサーバにて保管しております。
(初版 令和4年7月31日作成)