M Y C O F F E E

わたしのコーヒー Blog

寒い日の心と脳のリフレッシュにスッキリしたコーヒーを

2022-11-26 スタッフかよ
こんにちは、わたしのコーヒーの スタッフ かよです。

九州もすっかり、秋色に染まって、冬支度。という景色になって来ました。
秋晴れから一転して、どんよりとしてしまうこの時期、冷えから来るカラダの緊張で体調不良や気分も落ち込みがちだと思います。

実際、私も、、、。
偏頭痛持ちなところがあり、一日中 モヤモヤとした気持ちになりがちです。

そう言うときは、手を止めて。頭も止ちゃって。
心だけでゆっくりお風呂に浸かって、温まるように、スッキリしたコーヒーを淹れるようにしています。

コーヒーって不思議だな、って思う部分があって、
(これを共感いただけるかは、分かりませんが)
モヤモヤした時にドリップしたコーヒーって、なんだかちょっと不機嫌そうな気がするんです。

一方で、楽しくて、ワクワクした時のドリップは、
楽しさを後押ししてくれそうな、
ニッコリとさせてくれそうな、
そんな気がしています。

例えば、
・よくないことがあった日に、気分転換に飲むコーヒー。
・お出掛けして、楽しい食事から戻っての、ただいまー♪と一息つくコーヒー。

気分の問題・受け止め方の問題だとはわかっていますが、気分がいい時のコーヒーは、バイアスも掛かっているとしても、さっぱりとしているように思います。

気分が沈んでいる時、疲れている時のオススメのコーヒーは、気分がいい側が淹れるということ。
気持ちに余裕があると、視野も広いので、ちょっとした違いに気付くことができます。
また、自分自身よりも相手が疲れていたり、気持ちに余裕がない時、「リラックスして欲しいな」と、想いも乗ってくるからだと思います。

大切な方・パートナーの方のリフレッシュの為にも、束の間のリラックスの時間を過ごすためにも、些細なことですが、こういった部分も、大切なんじゃないかな?と感じています。


自分用にドリップされる方は、まずは思考を止めてしまいましょう。
お仕事の合間、作業の合間などでドリップされる方。
まずは、鼻歌でも歌いつつ、「るん♪るん♪」と、楽しみな予定やを想像しながら、楽しいことやポジティブなことを想像しながら、時には「ニヤリ」としながら。


そして、お試しいただきたいのが、

・普段より、1段階だけ「粗目」に
挽く目が細かいと、雑味が出やすいと言われます。
スッキリとした味を目指すためにも、ミルをお持ちの方は1目盛りだけ 粗目 お試しください。

・ミルで調整ができない場合
普段よりほんの少しだけ、ドリップの時の流量を多くすることをお試し下さい。
もちろん、お好みもありますので 皆さん全員に最適ではないかもしれませんが。

・より、リラックスを得たい時は、
「カップ」、「ドリッパー」など、抽出中・抽出後に、コーヒーと触れる器具を、事前に少し温めてみましょう。
グラスが冷えたビールが、暑い時期に美味しく感じるように、温かいコーヒーがカップの中から湯気を上げて香りをしっかりと拡散してくれることも、またリラックスに繋がるんじゃないかと思います。


長くても、3分ほどのドリップ時間ですが、それ以上の時間を掛けて、じっくりと味わうコーヒー。

その準備中、ドリップ中も、たくさんの香を味わえますし、大切な方が淹れてくれるコーヒーと、その香り、ドリップ中の会話もまた、わたしのコーヒー が目指している、リラックス に繋がるものだと思っています。


引き続き、最高のリラックスを皆さんにお届けできるように、丁寧に発送まで対応いたします。
年末年始にかけて、心もバタバタしてしまう期間になって来ます。
疲れや体調にも気をつけて頂きつつ、ちょっとした気分転換に 心のスイッチ入れ替えてみての、ブレイクタイム わたしのコーヒーとお楽しみいただけると幸いです。

本日も土曜日ですので、明日のお受け取りができるよう、配送締切のギリギリまで対応いたしますので、ご連絡・お問い合わせ、お気軽にお寄せ下さいませ。

11月最後の週末になります。
素敵な週末をお過ごし下さい♪
#わたしのコーヒー #スタッフかよ #リラックス #寒い日 #コーヒー #ドリップ #粗挽き
By スタッフかよ